トヨタの期間工として働こうと腹を決めたのなら面接に無事合格して、入社という段階までにこぎつけたいですよね。ここのブログでは面接から入社するまでの流れや、面接会場や、面接内容、必ず聞かれる質問や、面接に行く時の服装など、面接に合格する為のコツや、ゼッタイにやめておいた方がいい事など、入社までにやっておいた方がいい事などの、すべての情報を書きつづっていきますのでこれから面接を受けようかどうか考え中の方はぜひ参考にしていって下さい。
面接の服装はスーツ?私服?
面接に行く時の服装で悩んでいる人がいるみたいなので、ここで説明していきたいと思います。トヨタの期間工の面接ではスーツで行かなければならないという規定はありません。ですので私服で行ってもらっても全然オッケーです。しかし、注意しておかなければいけない事があり1つありそれは、あまりにラフすぎる格好はNGということです。面接官も人間ですので良い印象を与えることは必須と言えます。なので私服で面接に行こうとお考えの方はサンダルや短パンやタンクトップなど体が露出しすぎる格好は控えるようにしましょう。靴はスニーカーや派手すぎないブーツが無難です。
あと、もう1つ。服装ではないんですけども、髪の色には気をつけた方がいいですね。最近では工場見学を行っていて、外部の人が見学に来ることがあるので会社内でも髪の色を派手にしすぎないように指導している傾向にあります。なので、髪色は派手すぎないものにしましょう。それと、面接の際はピアスやアクセサリーなど面接に必要のないものは着けていかないことをおすすめします。良い印象を相手に与えるためにもこれらは必須の条件と言えます。
他のブログでは面接会場ではスーツを着ている人が多かったとの記事を多く見られますが、僕が面接に行った際は私服の人がほとんどでした。ちなみに僕は大手の自動車メーカーなんだからスーツ着用は当然!とおもっていたので面接会場にスーツを着て行きました。が、その時の心境は今でも忘れませんよ(笑)だって僕以外は皆さん全員が私服だったんですから!めっちゃ浮いてましたし、めっちゃ恥ずかしかったです。面接が終わった後は面接官に「次は別の日に健康診断があるんだけど、その時は私服でいいからね」って笑いながらいわれました。なので必ずスーツで行かなくてはいけないという訳ではありません。ですがスーツの方が良い印象を与えることはできます。
面接の結果はいつ分かるのか?
面接の合格・不合格の通知についてなんですけども、これは面接会場によって違いがあるようですね。面接の結果の通知はは大きく分けて3つあります。1つ目は電話での通知。2つ目は郵送での書面による通知。そして3つ目が面接会場でその場で通知されるといったパターンです。あと、合否の結果は通常ですと約1週間前後にお知らせが来ます。ですが、3つ目にある面接会場その場で知らされる場合は、面接の最中に面接官が知らせてくれます。
もし、合格・不合格の通知が1週間以内に来ない場合は、ほぼ不合格と思われますので諦めた方がいいかもしれませんね。晴れて合格した場合は会社から赴任にあたっての案内と、会社と雇われる側との誓約書に関する書類が送られてきます。
面接で聞かれる質問や内容は?
企業の面接でも準備をしているかしていないかでは結果が大きく変わってしまいます。敵に打ち勝つためには敵を知ることが非常に重要です。ここでは面接の流れや絶対に聞かれる質問を公開していきますのでこれから面接を受けようと考えている人はキッチリ読んでいってください。期間工の面接は他のものと比べると非常に簡単です。
面接の内容は?
まず面接では初めに仕事の内容が説明されます。僕の場合は工場のラインの説明をしてくれました。ラインでの作業範囲はこれくらい(○○メートル)でラインのスピードは○○秒でその間に決められた作業をすることになります。作業の内容は作業工程によって違いがカナリありますのでその点は作業教育の時に聞くようにしましょう。
その次に勤務時間についてです。この会社では基本的には平日の月曜日から金曜日にかけて朝の○○時から夕方の○○時まででその間に休憩が○○回あります。休憩の時間になるとそのあいずのBGMが鳴り、皆さん一斉に休憩を取ることになります。また、繁忙期にラインが追い付かない場合は休日出勤が土曜日に入ることになります。休日出勤があるといっても日曜日に休日出勤が入ることはありませんので安心してください。
次は給料についての説明がありました。基本給がこれくらいで残業があるとこれくらいの割合で加算されていきます。夜勤がある場合はこれくらいの割合で基本給に加算されます。(夜勤プラス残業のコンビネーションはメチャクチャ稼げます)もし会社の稼働が追いつてない場合は休日に出勤をお願いする場合がありますが、もし予定がすでに入っている時は無理して入らなくても大丈夫です。会社側がどうしても休日出勤をお願いせざるを得ない状況になった時は、上司が1人1人に土曜日出れる?と丁寧に聞きまわってくれますのでその際に休出が出来るか出来ないかの旨を伝えましょう。
そして最後に待遇面につての説明がありました。これは給料からは厚生年金がこれくらい引かれて、住民税がだいたいこれくらい引かれて、健康保険料がこれくらい引かれるので手取りはこれくらいになります。あと、食堂を利用する場合は食費が会社と従業員でワリカンなので半額で食堂が利用できますとの説明でした。
社会経験の浅かった僕は正直この社会保険料の引かれる額に驚きを隠せませんでした。そりゃ、海外に逃げたくもなりますよ(笑)
実は聞かれる質問は決まってる!
大企業の面接、さらに新卒の採用となると面接の際に聞かれる質問が多種多様でつい緊張してしまいがちですが、期間工の面接で聞かれることはもうほとんど決まっています。それに全然難しくないので安心してください。では、実際にどんな質問が飛んでくるのでしょうか?ここで教えていきたいと思います。
まず1つ目に聞かれるのが、体力があるかどうかです。工場ではどしてもパワーや体力が必要とされます。ラインの稼働スピードが速ければ速いほど体力が必要になってきますし、作業工程によっては力が必要になってくる場合もあります。ここでは、体力に自信がありますと答えましょう。自信がないと言うと高確率で落とされてしまいますので注意してください。面接官は結構おおげさに「しんどいよー」とか「体育会系の人ばっかりだよー」って脅してきますが、体力に自信がなくても自信ありますと答えるようにするのがポイントです。心配しないで下さい。仕事に慣れてくれば体力も自然と着いてくるので大丈夫です。僕も体力が無い身なんですけどなんとかやっていけてます。
2つ目は、上記の落ちないために必要なポイントでも述べたように借金が有るか無いかの質問が飛んできます。家や車を買う際のローンなどは問題ありませんが、変なところからお金を借りている場合はマズいかもしれません。ですが、これは申告制となっていますので黙ってもらっても構いませんがバレれば会社を辞めさせられる事も否めません。
3つ目がタトゥーがあるかどうかの質問が飛んできます。これも上記の落ちないために必要なポイントでチラッと述べましたが、もし体にこれが入っている場合はほぼ100%面接で弾かれてしまいますので諦めが必要です。もし、タトゥーを隠していても健康診断の時にパンツ一丁になりますのでどうしてもバレてしまいます。ですが、パンツに隠れる範囲のものなのであれば運良くすり抜けれるかもしれません。
4つ目が過去に大きなケガをしたことがあるかどうかと、持病があるかどうかの質問が飛んできます。まず、過去の怪我の有無についてなんですが、もしこれがヘルニアとかギックリ腰とか腱鞘炎(けんしょうえん)になったことがある人は気を付けなければいけません。工場ではとにかく体を動かしますので腰に負担がどうしても来てしまいます。組立工程では特殊工具を使い1日に数百台の車を触るので手首に負担がかかります。ですので過去にこれらの経験がある人は採用されにくい傾向にあります。
※ですが、実際に入社して中を見てみると、心臓病を持っている派遣社員の方や、視力が極端に悪い人もいました。心臓病持ちの派遣社員の方は心臓に負担が掛からないように走り回ったり、動き回ったりする作業工程に配置される事は無く、なるべく負担が掛からないような作業工程に配置されていましたので、このような病気持ちの人でも問題なく働いているように感じましたので持病があるからといって働くことを諦める必要は無いと思います。あと、視力が極端に悪い人もいましたが、こういった方も視力が悪いと事前に申告していれば、負担が掛からないような作業工程に配置されますので安心してもらっても構いません。
5つ目が志望動機についてです。期間工なんだから適当に言っとけば問題ないだろうと僕自身は思ってましたが、実際はそうでもないみたいで、しっかりとした動機が必要です。答え方としては「給料面や待遇の良いところに魅力を感じたので志望しました」くらいで結構です。会社側は、なるべく長く働いてくれる人を採用したがっているので、それくらいの答えでもお金を稼ぎたがっている最後まで働いてくれる意思のある者として捉えてくれます。
その他にも、「頭を使った仕事は得意でなく、体を使った仕事の方が向いているから」でもまったく問題ありません。素直さが見受けられるので良い印象を与えることが出来ます。
6つ目が寮や配属先を選べない!という質問です。会社が人員の募集をかける理由が、人手が足りてなく会社の稼働をスムーズに行うためなので、これらは完全に会社に判断をゆだねることになります。また、寮に入ることを希望している人には高確率で問いかけられる質問なんですが「寮は綺麗でなく狭いが大丈夫か?」と聞かれることもあります。この質問は面接を受ける人をふるいにかける、いわば脅しとなっているのでここは堂々と大丈夫ですと答えましょう。これはあなたを見られています。実際のところ、寮はそんな不潔ではないですし、住む分にも全く問題ありませんので安心してください。
7つ目が職歴に空白の期間が長い人の場合、これは馬鹿正直に答える必要はありません。もし、ニートをやっていたとしてもフリーターをしていましたと答えてもらって構いません。面接官側には事実を証明できるほどの力は持ってませんので、これはウソを言ってもらっても問題ありません。なので空白期間が長い人はその理由を事前に考えてから面接に挑むようにしましょう。
8つ目は、他のサイトでは太りすぎている人は落とされるといった情報がありましたが、これも心配する必要はありません。実際に社内をじっくり見てみるとベルトにお腹の肉がゴッソリ乗っかっている人もいましたのでどうぞご安心ください。
9つ目はいつから働くことが出来るのかの質問です。これは変に構える必要はありません。自分の都合のいい日を伝えましょう。入社日が原因で落とされることはまずありえませんので!むしろ、ここまでくると採用される可能性が高いという事になります。僕が1回目の面接で落とされた時は、この質問がありませんでした。それもそのはず、採用しない人にいつから入社できるのかなんて普通は聞きませんからね!
面接官はどんな人?
体力が必要とされる職場の人は体育会系で体格も良くて、そして怖そう!といったイメージがありますが、僕が実際に面接を受けて感じたのはそうでもないな!って感じです。と言っても、母親のように優しいという訳ではありませんがね!疑問があり、それを問いかければ必ず答えてくれますので遠慮せずにジャンジャン質問しましょう。あと、僕が受けた面接官はその場しのぎの採用ではなくて、僕の将来の事も思ってくれる心優しい人でした。それゆえに1回だけ不採用を喰らってしまいましたけどね(笑)ですから怖がる必要は全くありません。僕が思う期間工の面接は他の企業よりも簡単で気楽だと思ってますから。
面接から入社まで
面接の結果は1週間以内に、電話もしくは郵送で知らせてくれます。晴れて合格した場合は出社のご案内というものが郵送で送られてきますので、それらの内容を確認しましょう。
面接から合否通知
郵送された書類の中には会社と雇用される人との約束をする誓約書が同封されていますので、これらを全部記入します。
案内にも書いてある持参しなければいけない物は、銀行の通帳とキャッシュカードです。これは、寮に入らなければいけない人が赴任先まで来るのにお金がかかるので、その交通費(赴任手当)を会社が振込むためなのと、給料を振込むために必要な情報になっていますので持参必須となっています。実はこれには必殺技があって、赴任手当(交通費手当)は金額が決まっています。いくら交通費が高くなったとしても規定以上の費用は貰えません。ですので、なるべく夜行バスなど安い交通機関を利用するように心がけましょう。そうすることで浮いたお金を懐に入れることが出来ます(笑)。
また、入寮者は荷物はなるべくコンパクトにおさえ、必要最低限の量にしましょう。そして荷物はダンボール1個分にまとめましょう。荷物の説明では『45センチ×30センチのダンボール』と記載がありますが、あくまで例ですんで必ずしもこのサイズ内に納めなければいけないという事ではありませんのでご安心ください。
次は、もしあなたが20歳以上ならば年金手帳の提出が必要となっています。また、過去に会社に勤務していて雇用保険に加入していたのであれば、雇用保険被保険者証を用意してトヨタへ提出します。トヨタでは社会保険への加入が必須となっています。
年金を納めていない人も多いと思いますが、年金基礎番号が分からないと入社することが出来ないので、自分が今住んでいる場所を管轄している社会保険の事務所に問い合わせをして年金手帳の発行をお願いするか、年金番号だけでも聞いておくようにしましょう。
(この連絡をしたとしても、過去に納めなかった保険料を納めなさい!といった話になることは無いので安心してください。)
また、雇用保険被保険者証をなくしてしまって保険者番号が分からない場合でも最後に働いていた会社名と大体の住所がわかるのであればトヨタ側が勝手に調べて手配してくれるので心配する必要は無いでしょう。あと、健康保険の手続きについては特別な事をしなくてもトヨタの事務の人が勝手に切り替えてくれます。
入社前の健康診断
その次は健康診断です。体を使う仕事になりますので採用された人は全員この健康診断を受ける事になります。まず最初に身長の測定と体重の測定があります。この測定では採用取り消しになるような事はありません。
その次は、握力の測定と肺活量の測定があります。肺活量は皆さん問題なく通過していきますが、握力が著しく乏しい人は採用を取り消される場合があります。力仕事がメインですので当然ですね。ちなみに僕は左右の握力が平均で36㎏でした。これくらいでも通過しますので参考にして下さい。(ちなみに僕の全盛期の握力は左右の平均で50㎏です)
その次が、採血・採尿・血圧の測定になります。ここでポイントなのですが、採血があるので出来るだけ健康診断の3日前くらいはアルコールや糖分の高いものは控えるようにしましょう。採血は注射が嫌いな人でも必ず取らなければいけないので我慢してください。痛いのは最初のちょっとだけです。そして、採尿のポイントは採血の時と同様にアルコール・糖分は控えるようにしましょう。そして前日には水をいつもより多めに飲み、当日の朝はトイレに行かないのがベターです。これは、実際に僕は尿検査で不合格になってしまったんですけども、当日の朝にトイレに行ってしまっていたので検査の時になかなか出なかったからです。少量は出たんですけども、それがダメだったみたいです。なぜかと言うと小便を無理矢理出そうとすると、タンパク質が大量に出てしまうみたいで僕はそれに引っ掛かってしまったみたいです。ですが、後日にもう1度受けるように指示があったので翌日注意して採尿をしたらなんとか合格しました。ですので水分は多めに取り、朝は小便しないように気を付けましょうあと、朝食を取ることは出来ません。そして最後に問診と体の音を聴かれます。その際に上裸になりますので、この時にタトゥーが発見された場合は、即帰宅を命じられてしまいます。僕が健康診断を受けた時にタトゥーが見つかって帰らされている人がいました。ホントあっけなかったです。
安全教育と工場内見学
次に安全教育と稼働している工場ラインを見に行きます。まずは安全教育についてなんですが、しっかり聞くようにしましょう。なぜかと言うと、ざっと説明した後におさらいとして内容を理解できているか確認するために学校のように1人1人あてられます。気を抜いて聞いてないとまた安全教育についての説明が始まり、無駄に時間を浪費してしまうことになります。そして周りから白い目で見られてしまうので注意しましょう。安全教育の大まかな内容は工場では走らない、交差点では指差呼称をする、社内でスマホのカメラで撮影するのは厳禁などやもしラインが追いつかずに助けが必要になった場合は黄色いヒモを引っ張って助けを待つ。もし、トラブルが発生してしまった場合は、赤いヒモを引っ張るといったくらいです。難しいことはありませんので聞き逃さないようにだけ気を付けましょう。
次は実際に稼働中の工場内に足を運び各工程を見学します。自分が実際に配備される工程とは関係なくても一通りの工程を見学していきます。「ここの工程ではこういう作業をしていて、こういうために作業をしています。」と案内してくれます。
これでらをすべて終えるとついに実際に働くことになります。働くといってもイキナリ作業配置に就く訳ではありません。作業要領書を基にまずはラインに入らずに作業の練習をします。それから実際にラインに入り作業していく訳なんですが、実践段階に入っても1人では行いませんので安心してください。最初は必ず2人で1つの作業を行い、慣れてくれば1人立ちということになります。
面接で落ちないために
面接で落ちないために必要なことをここで説明させてもらいます。期間工の面接で落とされることってあるの?と思う人もいるかもしれませんが、落ちることも十分あり得ます。ここだけの話なんですが、僕は実際に1回だけ落とされたことがあります。なぜかと言うと、僕は大学を卒業していて建築を専門に勉強していました。履歴書にも高学歴の方が採用されやすいだろうとおもっていたので○○年に○○大学を卒業と鼻高々書きました。が、それがあだとなったのです。
面接官「大学を出られたんですか?」。僕「はい、なんとか4年内で卒業しました」。面接官「大学では何を学ばれていたんですか?」。僕「大学では建築を専門に勉強していました」。面接官「だったら建設系の会社に就職すればいいんじゃないですか?せっかく4年間も勉強したのにもったいない!学んだことをそっちで活かすべきですよ」。僕「いえ、建設関係には行きません。こちらでぜひはたらきたいです」。面接官「今日は帰りましょうか!」。僕「不採用ということですか?」。面接官「(無言で軽くうなずく)」。僕「……….。」
面接会場をあとにすることに!ウソやーん!まさか期間工の面接で落とされてしまうなんて!ありえへーん!。でも、面接官が僕の将来を思ってくれている気持ちはよく伝わりました。
ぼくがダメだったポイントは学歴が有るゆえに落とされてしまったのです。ですが、僕はこれくらいでは諦めません。給料が良くて簡単に入社できるはずなのに落とされてしまったので悔しくてたまりませんでした。ほかの所に就職しようかと考えはしましたが、トヨタの期間工は他の会社にないくらい待遇が良いですもの(笑)。僕はここで考えました。僕は大阪出身なんですけど、大阪には面接会場がもう1つありました。今回落とされた会場とは違うところに行けば面接官も違うはずだ!そうすれば採用される見込みがあるかもしれん!それに、また面接官が同じ人だったとしても、面接を受けに来ていた人は1日に結構いらっしゃったので分からないはずだ!僕の事なんか覚えていないだろう!大丈夫だ!と意気込み再び面接の予約をしました。前回の反省点は学歴だったので今回の履歴書には大卒とはあえて書きませんでした。
(卒業していないのに卒業と履歴書に書けば学歴詐称になりますが、卒業したものをあえて書かないのは問題ないだろう!)
そして、運命の2回目の面接が始まりました。面接官の質問にたんたんと答えていきます。そして、無事面接が終了しました。そして、僕は面接が終わったのと同時に合格をいただきました。ラッキー♪
落ちないために必要なポイント
面接はほぼ高確率で採用されるんですけど、絶対におさえておかなければならないポイントがあるので説明していきます。
まず1つ目が、サンダルで行くのは絶対にやめましょう。工場は常にキケンが伴う場所ですので縁起が悪いのと、1番の大きな理由が社会人として会社にサンダルで通勤するのはどうなのか?という会社の倫理的な考えがあるからです。工場で働くとなれば直接お客さんと接することが無いのであまり気にする必要は無いんじゃないか?と思われますが、通勤や面接でサンダルを履いて行くのはマナー違反と言えます。面接官に良い印象を与えられるように心がけましょう。
2つ目が、借金についてです。もし借金がありそれを申告すると間違いなく面接で弾かれてしまいます。ではなんで借金がダメなのかと言うと、消費者金融とかでお金を借りている場合、会社に借金返済の督促の電話がかかってきたり、それらが原因でトラブルを起こしてしまう人が少なからずいるためです。会社側がそれらを警戒しているからだと思います。
ただし、車や家のローンや買い物で使ったクレジットカードの支払いなどについては、社会の一般的な考えから借金には該当しませんので安心してください。会社に迷惑が掛からない程度の借り入れくらいなら借金は無いですと答えていいでしょう。
3つ目がタトゥー(いれずみ)です。面接ではタトゥーの有無を必ず聞かれます。世界のトヨタと言われているくらいであり、もしこれがあると反社会勢力の一部の人間と思われ、会社のイメージの悪化にもつながるからだと思います。(僕個人の意見ではタトゥーのある人を拒絶するのは人権侵害だと思います)もしタトゥーがあるにも関わらずありませんと答えても必ず健康診断の際に肌を見せることになるのでバレます。ちなみに僕が健康診断を受けた際に隣に居た人にタトゥーがあったため会社専属のお医者さんが会社に報告し採用取り消しとなりました。ほんと可哀そうでありません。ですがタトゥーばかりはどうにもならないので困ったものです。
ラストは、会社に在籍していないことです。その理由は、採用されてから入社するまでの期間は早くて2週間ちょい、長くて1カ月以内くらいです。なので、採用が決まってから在籍してる会社を辞めるのは時間を考えると困難なので採ってもらえない確率が高いと言えます。そりゃ会社側も採用を決めたのならスムーズに赴任するまでの手続きを進めていきたいはずです。ですので、どうしてもここで働きたのであればそこのポイントもじっくり考える必要があります。
トヨタ期間工の面接会場はどこ?
トヨタは愛知県に存在するんですけど全国から募集をしていますんで、各都道府県で面接を受けることが出来ます。場所は都道府県様々で商工会議所を借りて面接を行っていたり、文化会館とかホテルを借りて面接を行っています。地域によってバラバラですので注意が必要です。詳しい面接会場を知りたい方はこのブログの下に面接応募フォームを設けていますので、その際に最寄りの面接会場を聞くようにしましょう。(このブログの最後に面接応募フォームを設けています。そちらでは24時間好きな時に応募できます。)
絶対に1発で合格しましょう
さて、面接に必要な事を全てこのブログで書き綴りました。必要な事をおさえていることで期間工の面接は高確率で合格します。もし、このブログを見てもまだ不安のある人は説明会に参加してみるといいでしょう。その際に気になる事があればどんどん質問しましょう。もし、説明会の際にトヨタの期間工で働きたくないと思ったのであれば、その旨を伝えましょう。僕が行った時も何名かは面接を断っている人もいましたので全然大丈夫です。
コメント